子供の習い事、やる気がないのでやめさせたい どうすれば?

その他

あなたの毎日に、彩りを。こんにちは、前さんです。

まず、このブログ記事を読もうとしている、あなたは偉いです。

自分のお子さんの事が、心配なのですね。親として、よく頑張っていらっしゃいます。

子供の為に習い事を始めさせたのに、やる気がないし、家で練習しない。

月謝だって、決して安くないのに、どうして? 

最初は、やる気に溢れていたのに…。

じゃあ、子供に、「辞める? 」って聞いたら、「やめたくない! 」って、どういう事? 

でもね、あなたもお子さんも、何も悪くないんです。

今回は、子供の習い事について、ご一緒に考えてみましょう。

前さんのプロフィール

  • 子供の習い事にやきもきする、母親歴15年
  • 宿題・練習をしない我が子を見て、正直、ハラハラする
  • そもそも子供の頃、「習い事をやめたい! 」と思っていた

この記事がおすすめの方は、

  • 習い事にやる気の無い、子供に悩んでいる方
  • やる気は無いのに、習い事を「やめない」という、子供に悩んでいる方
  • 子供の習い事を、いつ辞めさせるか、悩んでいる方

子供のやる気が無くても、当たり前

子供に習い事を、ポジティブに意欲を持って、やって欲しい。

前さん
前さん

…無理です。

だって、基礎訓練をコツコツ続けるのって、大人だって飽きますよね。

同じ事を同じ姿勢で、30分~1時間続けるって、子供にとっては大変な修行です。

それが1カ月続いたなら、それはお子さんにとって、「金メダル」レベルの努力なのです。

やる気の無い社員に、

「愛社精神を持って、意欲的に業務に取り組んで欲しいが、どうやってモチベージョンアップさせるか」

というくらいの、難問です。

子供にとって、やる気にムラがあるのは、当然なんですよ。

やる気が無いなら、辞めさせたい

家で練習しないのに、「辞めなさい」って親が言っても、「やめない」って言う。

親は、やきもきしますよね?

払っているお月謝の額を思うと、イライラしたくもなります。

でもね、練習は嫌いでも、習い事は必要なのかもしれません。

子供にとって、学校以外の居場所が有る事、違う世界が有る事。

それは、ストレス解消や、心の救いになっている可能性があります。

「練習は嫌いだけど、お友達には会いたい! 」

だから、「やめたくない」のかも知れません。

私も子供の頃、やる気にはムラがありました

本当の事を言うと、私も初めての習い事は、やめたくて仕方ありませんでした。

エレクトーン2年目になっても、周りは、自分より2~3歳上のお兄さん・お姉さんばかり。

お友達にはなれない、楽譜は覚えられない。

やりたくもないのに、やらされて。家で練習しなきゃ、親に叱られる。

教室で間違えれば、これまた隣に座る親に叱られる。

4歳の事でしたが、未だに思い出すと、涙が出そうになります。

子供と話し合うのが、1番!

親と子供が、よく話し合う事が、大切だと思います。

話し合いのポイントとしては、

親と子の話し合いポイント

  • 子供は、どうしたいのか
  • 親は、どうしたいのか
  • その上で、続ける・やめる条件を、明確にする
  • 子供の気持ちを、優先させる

子供は「やめたい」のではなく、忙しい時期だけ、休みたいのかも知れません。

親としては続けさせたくても、辞めて欲しい理由が、あるのかも知れません。

その上で、習い事をやめる最終ゴールを決める事を、お勧めします。

受験まで、あるいは中学生まで、という感じです。

子供の為に始めた習い事なのですから、子供の気持ちを優先しましょう。

まとめ

  • 子供のやる気が無くても、当たり前
  • やる気が無いなら、やめさせたい
  • 私も子供の頃、やる気にはムラがありました
  • 子供と話し合うのが、1番!

実は、4歳の私は親と話し合った上で、続ける事を決めました。

前さんの母
前さんの母

今辞めたら、大人になった時に、弾き方を忘れているかも知れないよ? 

と、言われたからです。それを聞いて、

前さん4歳
前さん4歳

こんなに大変だったのに、大人になって弾けなくなるのは、損だ! 

という損得勘定が、働いたからです。(笑)

あなたは、親として、よく頑張っていらっしゃいます。

ご自分の事も、お子さんの事も、よく褒めてあげて下さい。

どんな結果になっても、親と子の両方に、良い選択ができますように願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました